- HOME
- 設計について | 工法・設備
工法&設備
設計について
![]() |
一級建築士と建てる家
![]() |
Wit シリーズは基本的にお客様のご要望をお聞きし、間取りを決める自由設計住宅です。しかし、「こんな家にしたい」というイメージはあっても、ご自身の中で上手く整理ができずに口で説明できない方が大多数です。設計を担当する一級建築士は一方的なアドバイスではなく、丁寧な対話形式でお客様のイメージを汲み取り、より良いお家になるようお手伝いさせていただきます。
![]() |
分かりやすい自由設計
![]() |
自由設計住宅には基準となる「延床面積」(建物の各階の面積の合計)が決められています。この延床面積を超えない限り、間取りは追加費用なしで自由に変更が可能になっております。もし延床面積を超えた場合は、1坪あたり約50万円の追加費用が必要になります。逆に建物の延床面積を1坪減らすごとに約50万円を物件価格から御値引きすることもできます。(坪数減には限度有り)
![]() |
自由設計の手順
![]() |
設計はお客様のご要望をお聞きすることから始まります。お客様が考えている大まかなイメージを反映させて作成した間取り図を叩き台にし、どんどんと完成へと煮詰めていきます。間取りが完成の時点で、開口部や内外扉の位置は確定となりますのでご注意ください(軽微な変更なら可能です)。その後、建築確認申請を出させていただきます。
![]() |